私と面識のある方へ!!!
もしこのブログに辿り着いてしまったら、見なかったことにしてそっとブラウザバックしてください!!!!
ネットでの言動を知り合いに見られるのがものすご~~~く恥ずかしいので…お願いします…
2021/03/15 Mon.
バイト。外売り場で花苗の水やり。店内の観葉植物コーナーに、高さ2mほどの大きなシナモンの木の鉢植えが入荷していた。樹皮を剥いでシナモンスティックを作る誘惑に駆られたけど、一鉢7,000円以上するのでちょっと手が出ない。外売り場では元々600円くらいするリンゴンベリーの苗が見切り品として150円になっていて、しかもつぼみもついているのでこれは買いだと思い帰り際に買おうとわくわくしていたら、最後の1ポットが売れてしまっていた。悔しい。
神社の山桜が満開で、桜もぽつぽつ咲き始める。帰ったら母がクッキーを焼いていたので、焼きたてを食べた。庭でまた水やりや花がら摘みをする。自分の植物の世話をするのは、枯らしても腐らせても私しか困らないので気楽で楽しい。夜、カルディで買ったリモンチェッロを飲んでみた。酸味はないけど、レモンの皮のような風味がしておいしかった。
2021/03/16 Tue.
地域生活支援センターでのピアカウンセリングに参加する。自分が近況を話す段になると緊張はしたけど、病的な緊張というほどではなかったし、人前で話す経験を積めたので良かった。回数を重ねればそのうち慣れていくような気さえする。ピアカウンセリングに来た友人とファミレスでお昼を食べた。スーパーで夕食の材料を買って帰る。
2021/03/17 Wed.
バイト。観葉植物の水やりやポップ作成、雑貨の検品と品出し。アルパカの形の小さなかわいい鉢があったので、「これかわいくないですか」と人に見せたら、「苗さん、アルパカっぽい雰囲気ある」と言われた。ポジティブに褒め言葉だと思っておく。
夕方、祖母と川沿いを散歩する。桜が咲き始めていた。庭に近所のネコが遊びに来る。夜、コーヒーを淹れてチョコを食べた。
2021/03/18 Thu.
室内で育てている植物に水をやったり、溜め込んだ雑用を片付けたりしているうちに昼過ぎになってしまい、慌てて勉強を始める。休日はあっという間に終わってしまう。
2021/03/19 Fri.
バイト。鉢花と観葉植物の水やり、生花の水替え、雑貨の品出し。今日入荷した16,000円の大きなコーヒーの木に、赤い実がたくさんついていたのでとても興奮した。コーヒー一杯分くらいの豆は採れるかもしれない。
帰宅後、庭をうろうろして植物の写真を撮る。
2021/03/20 Sat.
バイト。生花の水替えと、生花に一本一本セロファンを巻いて売り場に出す作業。先日のアルパカの形の鉢と、それに合う多肉植物(春萌という品種名のセダム)、ユーカリの枝とスイートピーを数本購入した。玄関の壁にドライフラワーを飾ってみた。
2021/03/21 Sun.
午前中はスーパーへ買い物に行く。水害でなくしていたタルト型と重しの石を買った。午後は散歩をしたり、七輪で色々焼いて食べたり。川沿いで四つ葉のクローバーを大量に見つけた。